常に最高で究極の組み立てを目標としています。世界戦プロロードレベルの経験を活かしたシビレルバイクを目指します。
せっかく買って頂く自転車だからホントに良い自転車に乗って頂きたいと思っています。
値段の高い有名ブランドだけが良いバイクではありません。体に合ってこそ,その第1歩!
また、ずらっと並べている中から価格と色で選んでそのまま販売、納車という方法は行っていません。
また予算に合っているからといって体に合わない展示車や手っ取り早いブランドを勧めたりはしません。
ベルエキップで展示車が少ないのは人それぞれのパターンに合わせて一台一台組んでいくためです。ご了承ください。
よく、どうやって選んだらいいかわからないという質問があります。
自転車の乗りやすさは乗る方の体形次第です。
オーダーフレームが存在するように体にあった適正なサイズというものがあります。
まず最初に使う用途などをお聞きします。 サイクリング、レース、通勤ヒルクライムなど
最初に体の各部サイズを計測台に乗って測ります。
女性の方や背の小さい方は専用の計測機で測ることもできます
基本的にベルエキップでは自転車の選択はブランドモデルにこだわらない計測サイズから選びます。
3000近くの計測データから体にあった自転車を選び出します。
体の各部を計測。身長だけではありません、
腕の長さでも選ぶフレームは変わってきます。
体の固さもチェックして、無理のないサイズを探し出します
出された数値から体型と乗り方、使い方に合う設計のフレームを
色々なメーカーからいくつか選びます
展示車などでイメージを掴んでいただきます。
車体が到着後組立に入ります。メーカー完成車はある程度組み立てられた状態で箱に入って届きます。
自転車は車や家電と違って自転車屋が組み立てます。
組み立て方法は洗車調整などが付くSSCまたはノーマルが選べます。
詳しくは下のバナーをクリック
完成した自転車と乗る方のフィッティングを行ないます。
取り使い車輪の脱着などのご説明があります。
(約1時間半ほど)
最後に
シューズはとても大事です。
サイズの合わないシューズはせっかくのポジションが合わせられなくなります。
(持ち込みのポジションセッティングでは大きめのシューズを選んでいる方がほとんどです。)
すごくもったいないことです。
シューズもお考えの方は車体と一緒にお買い上げになるのを強くおすすめします。
納車後は
土曜朝 激初心者朝練
日曜 初心者朝練
安全に乗れるようになるまで一緒に練習します。
いかがでしたでしょうか。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
じっくり説明を聞きたいという方は、ご予約のフォームからもお時間のご指定ができます。
ぜひご利用ください。